• 不動産の売却を考えるときに、多くの方が利用するのが家の査定です。 しかし、不動産会社がよく「無料査定」をおこなってくれるとあるものの、無料ならではのトラブルに巻き込まれるのではないかと不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。 今回は、不動産の無料査定でよくあるトラブルにはどのようなものがあるか、トラブルの回避方法もご紹介します。

    2246887_s

#01

不動産売却時の無料査定は問題ない?

不動産売却のために無料査定を利用することに不安を感じる方もいますが、基本的に不動産査定は無料なので問題はありません。 不動産会社が無料で査定をおこなうのは、それが営業活動の一環となるからで、不動産会社にとっては仲介業務を任せてもらえる売主を探すための方法のひとつです。 不動産鑑定士がおこなう有料の不動産鑑定もありますが、こちらは主に遺産分割など公的な場面で不動産価値を証明するもので、20万~30万円ほどかかります。 有料の不動産鑑定では、正確な不動産価値はわかりますが、実際の不動産売却においてはあまり必要な情報ではありません。 売却のために査定をおこなうなら、不動産会社による無料査定のほうが、不動産売却の参考になるデータが得られるでしょう。

sample-02

#02

不動産売却時の無料査定でよくあるトラブルは?

不動産売却の無料査定でよくあるトラブルとして、不十分な市場分析により、地域の市場動向や将来の価値変動を詳細に分析できていないケースがあります。 また、あまりにも相場からかけ離れた査定額を出す場合、不動産会社が売主をだまそうとしているケースや、高すぎる査定額を出して媒介契約を取る目的が考えられます。 ほかにも、不動産査定をおこなっていることがご近所にバレて噂になるトラブルも多いです。 無料査定のために不動産会社の担当者が家まで来た際に、その様子を目撃されて、家の売却を検討していることがバレるケースも少なくありません。 もし、離婚などの事情で売却を予定していて、ご近所に知られたくない場合は、事前に不動産会社に相談しておきましょう。

sample-02

#03

不動産売却時の無料査定トラブルを回避する方法

不動産の無料査定におけるトラブルを回避するのであれば、査定の根拠を不動産会社に確認することが大切です。 査定の根拠を説明できない不動産会社は、意図的に価格を操作している場合や、担当者の知識が不足している場合もあるため、契約は避けたほうが無難です。 また、無料査定を依頼する際には、相場を事前に自分で調べることをおすすめします。 売却相場を知っておけば、相場と大きくかけ離れた査定額を提示された場合に、すぐに気付けます。 ほかには、不動産売却を検討していることをご近所に知られたくない場合は、事前にその旨を不動産会社に伝えておいて、対処してもらいましょう。

sample-02

まとめ


FP・コンサル11
 

まとめ


不動産売却時の無料査定は、不動産会社の営業活動なので無料でも問題ありません。 よくあるトラブルとして、市場とかけ離れた査定額を提示されるケースがあるので注意が必要です。 トラブルを回避するために、査定の根拠を確認する、相場を事前に調べておくと良いでしょう。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 月木金土日 9:30~20:00
※土日祝のみ 9:00~20:00
第三火曜日のみ営業
・時間外や定休日でも事前にご相談頂ければ対応しております

Access

MEDIATE株式会社

住所

〒166-0001

東京都杉並区阿佐谷北4-20-7

Google MAPで確認する
電話番号

03-5356-8868

03-5356-8868

FAX番号 03-5356-8867
営業時間

9:30~20:00

※土日祝のみ 9:00~20:00

第三火曜日のみ営業

 ※時間外や定休日でも事前にご相談頂ければ対応しております

定休日

火曜日,水曜日

離婚や相続、住み替えなどに幅広く対応し、それぞれのご事情に応じた売却方法をご案内しております。じっくりとご相談を承りながら、現地での査定から必要なお手続き、売り時のアドバイスまで、臨機応変にサポートしてまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

    Related

    関連記事